SSブログ
-| 2006年12月 |2007年01月 ブログトップ
前の10件 | -

石の基礎:その2 [古民家]

床板をリフォームして貰う際に撮影した床下の基礎部分です。あらためてみると、すごいですね・・。

そして、当然のごとく断熱材なんてものは一切ありません。今年は冬になる前に、畳の下にビニールシートを敷いたので昨年と比べると格段に寒さは和らぎましたが、それでも十分に冬を体感できます・・・。

床板を張り直してもらった際にいくつかの基礎石は撤去され、部分的に現代の?基礎になりました。不要になった巨大な石を運ぼうとしたら、自分の力ではビクともしませんでした・・。おそらく、我が家の下にはまだ基礎石が多数存在すると思いますが、この石達はその昔は基礎用として売られていたんですかねぇ・・。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


タグ:基礎
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

きのこのき-昨年は・・ [日々]

前回アップした「きのこのき」の昨年の様子です。菌を打ち込んだ直後の写真ですが、白い斑点のように見えるのが打ち込んだキノコ菌のコマです。

原木は桜の木の幹で、ものすごく重いです。これが数年間キノコがなったあとは抜け殻のようにスカスカになるそうです。この場所はきのこ栽培の環境として適しているそうなので、この木が終わったら今度は椎茸に挑戦したいと思っています。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

きのこのき [日々]

昨年、蔵のそばにあった桜の巨木を伐採しました。その幹の残骸を庭の片隅の日陰に置き、キノコ(なめこ&ひらたけ)の菌を打ちました。

菌をいただいた知り合いのおじさんは「出てくるのは再来年くらいかなぁ・・」と言っていましたが、今年ちょっとだけ収穫できました!

何となく来年の秋、大豊作の予感・・。今さらながら、シイタケを打っておけばよかったと後悔してます。シイタケなら干して保存できるし・・・。まぁ、「とらぬタヌキの・・」ですが。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

スキマスゴイッチ [古民家]

我が家には、いたる所に隙間があります。
それは大きく分けると、大工さんが意図的につくったものと、シロアリに喰われて傾いた柱に起因するものとがあります・・・。

写真は明らかに後者(ー_ー;
その昔は、おそらくは雨戸があったと思われる廊下(縁側)の外側にサッシ窓があり、その上部の隙間です。吹雪のある日、この部分から粉雪が吹き込んでいました(・_・;)。とりあえず、ホームセンターで売っている隙間テープで応急処置してあります。

現在我が家で使用している隙間テープの総延長はかなりのものと思われます・・。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

ハクビシン対策 [ハクビシン(白鼻芯)]

雨樋にくくりつけたるは、『キャットカット
本来の使用目的は、野良猫避けです。が、ハクビシンは「ジャコウネコ科」とのことで、「もしかしたら効くかもしれない!」と思い、奴らが屋根へ登るのに使っている雨樋にコレを巻き付けてみました。

その効果は如何に?・・
結果は効果絶大!大成功!!(あくまで、今のところですが・・。)本日で28日目ですが、その間一度も屋根裏へ侵入されず、平穏な日々を送ることができました。このまま、我が家への侵入を諦めてくれれば嬉しいのですが・・・。

このキャットカットですが、近くの園芸店でも取り扱っているのを発見。これでいつでも補強ができる・・。

*-*-*-*-*-*-*-*
ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。

「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ [犬] ブログ村にも参加しております。 お暇なひと時にでも上のバナーをクリックして村をご訪問いただければ幸いでございます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

誰の棒?-モグラ叩きならぬハクビシン(天井)叩き [ハクビシン(白鼻芯)]

本日で25日間連続ハクビシンの侵入はありません(^_^)。完全シャットアウト宣言できそうな気配です。

そして、この棒。
エアパッキン(プチプチ)ロールの芯なのですが、ハクビシンが屋根裏を歩いているときの、天井叩き棒です・・・。その時だけは驚いたように何処かへ走り去ってゆきますが、静かになるとまた「それが何か?」ってな感じで同じ場所に戻ってきます。ハクビシン退治としては全く無意味なのですが、そのまま歩かれるのが妙に腹立たしく、足音がすると廊下に常備されたこの棒で天井を叩いていました。

中心部はガムテープで補強されています(ー_ー;。この棒とも、もうじきおさらばだな・・・。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

我が家のお蔵 - 素朴な疑問1 [土蔵]

我が家の蔵に関する素朴な疑問-その1。

以前から気になっていたのですが、側壁の上部にL型のフックのような物が付いています。あれは何のために付いているのでしょう?・・。

ちなみに写真は東側で反対側の西側の壁にも付いているのですが、上下の向きが逆に取り付けられています。何かを引っかけるにしても、かなり長いハシゴや脚立がないと届きません。我が家の長老はすでに他界しているので、機会があったらご近所のご隠居様に聞いてみようかな・・。

そして、壁に入った「びび」がすごいなぁ・・・。


タグ:
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

よっ!日本一! [ハクビシン(白鼻芯)]

ハクビシンの侵入路を探すべく屋根裏や屋根の上へ登る際、愛用しているシューズです。


中敷きに「日本一」と書いてあります。よく行くホームセンターで売っていました。底はご覧のようなゴム製でとても柔らかく、足にフィットします。屋根の上でも滑りにくく気に入っています。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

困った巨木-(かつては)憧れのシュロ [日々]

庭にそびえ立つ2本の巨木。もうじき、蔵の屋根と同じ高さになろうとしています。

その昔(数十年前)は、おしゃれな庭に必ず植えてあったそうです・・。どことなく南国風なその佇まいに憧れたのでしょうか?ここへ引っ越してくるとき、大家さんでもある父親に「これ、大きくなりすぎて危ないし切ってもいいかな?」と聞いたところ、激しく反対されました・・・。この木に対する何らかの思い入れがあるのか、幼き日の郷愁か、詳しく理由は聞きませんでしたが、まあ無理に切る必要もないので現在でもこのままです。

実は元々3本あったのですが、1本だけは倒れてしまい今の2本になりました。その倒れた1本を、引っ越しの大掃除のときに処分しようと軽トラックに積んでゴミ処分場へ持ってゆきました。長さは今ある2本の半分以下?でしたが、これがとんでもなく重たい代物でして、やっとの思いで荷台に積んで、いざ処分場へ行ったら幹径10cm以上の物は引き取れないと言われ、泣く泣く持ち帰ってきました・・・。

最終的に、他の庭木の剪定と伐採をお願いした業者の人に処分して貰いましたが「あの長さであの重さってことは・・・」。残る2本の行く末はどうなる事やらと不安が残りました。

-*-*-*-*-*-*-*-*-
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


タグ:庭木 棕櫚
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

屋根裏探検 [古民家]

先日、ハクビシンの居所を探りに屋根裏へ登ってみました。
屋根裏は一つの大きな空間になっており、身長約170cmの私が立って歩けるほどの、ゆとりがありました。想像していたよりは荒れておらず、瓦を替えた際に落ちたと思われる土と埃がかなり積もっていました。

色々と調べた結果、ハクビシンの行動範囲へは簡単に行けないことが判明・・。奴らは増築と改築によってできた空間をうまいこと利用し、移動していました。そして、内側から見ると光が射し込んでいるので、侵入できそうな穴もいくつかあることが発見できました・・・。

しかしながら、この屋根裏の空間があるから真夏でも涼しいんだなぁと実感させられました。

*-*-*-*-*-*-*-*
「民家の暮らし」
http://www.geocities.jp/itomataro/

ブログとは別にHPも作っております。
こちらの方も、どうぞ宜しくお願い致します。


タグ:古民家
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の10件 | -
-|2006年12月 |2007年01月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。