SSブログ

キズ防止フェルトの怪 [インテリア・雑貨]

台所でいきなり裏返しになってますが、元々は廊下の飾り台(花台?)として使われていたらしい、木の棚です。
ito-20110202a.jpg
同じ物が数個あり、意外に便利なので普通に棚として玄関などでも使っています。掃除の時など引っぱってずらすと床に傷が付くので、足の部分にキズ防止のフェルトを貼りました。
ito-20110202b.jpg

台所では箱入りのワイン棚として使っています。普段はシンクの下に収まっており、晩御飯の時間になると引っ張り出しセルフ・ワインバーとなります。
ito-20110202d.jpg ito-20110202c.jpg
昨年あたりから、毎晩夫婦でワインを飲む量が安定して多くなったので・・もっぱら箱に入った大容量のワインです。このタイプは箱の中でワインが真空状態のビニールに入っており、酸化せずいつも美味しく飲めるのが気に入っています。 ただ、瓶と違い減り具合が見えない関係でどれだけ飲んだか分からなくなるので、何杯飲んだかを自分でカウントしオーダーストップする必要があります・・。

それはさておき、今回使用したフェルトは無印良品の「キズ防止フェルト」ですが、以前から愛用しており道具入れに常備しています。
ito-20110202e.jpg
ハサミで切って使うのですが、その時々に必要なサイズで切っていくと毎回1個分が余ります。切るときにはあまりが出ないよう考えるのですが・・、何かの呪いでしょうか・・。そんな訳で袋にはサイズの異なる半端なフェルトが作業の度に増えていきます。次回の作業で運よくそのサイズを使うかも・・と思うと捨てられません。
これと同じ現象が梱包で使うエアキャップでも起こるのですが、私だけでしょうか・・。

奥の部屋を掃除したときに、箪笥の引出しから大量の布の切れ端(ハギレ)を発見したので、もしかすると”切れっぱし捨てられない症候群”が代々遺伝しているのかもしれません・・、って単なる貧乏性ですな(ー△ー;


『ブログ村 ランキング』に参加しております[雪]
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
どうぞ宜しく。