SSブログ

趣も大事ですが [古民家]

以前は柱や梁や天井などに露出していた電気の配線も、リフォームで内部に隠れたり引き直したりして写真のように見える配線はごく一部となりました。

最初は「これで大丈夫なのかな?・・」と不安を感じましたが、入居の際にチェックしてもらうと全く問題ないとのことで、お世話になっている電気屋さんも「自分はコレが好きなんですよね。」と好意的な意見でした。
この配線の先に現代的な蛍光灯があると何かしっくりこなかったので、あえて裸電球の照明にしましたが電気代が気になり、最近は電球形で電球色の蛍光灯ランプにしております・・(実際、どの位の節約になっているんだろうか?)


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 2

toyo

私もこれが好きです。
むき出しはちょっと怖い感じがしても、なにかあったときはこのほうが対応しやすい気がしますし、合理的かもと思います。
子どもの頃、親がヒューズの取替えをよくしていたのを思い出して懐かしい光景です。
by toyo (2007-10-30 09:07) 

いとまたろう

昔の家は色々と自分で出来ること(やらなければならないこと)があったんですね。
電気つながりですが、この家で時々不便を感じるのはコンセントの差込口が少ないことです。毎朝廊下や部屋の掃除をするときなど、芝刈り機用の延長コードに掃除機をつなぎます・・。
by いとまたろう (2007-11-02 13:45) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0